革の知識を深めるために東京へ行ってきました。
いつもご利用をありがとうございます。
大阪は大国町、革販売・レザークラフトのミヤツグです。
先日東京で、「トスカーナ産植物タンニンなめし革セミナー」
が開催され、参加してまいりました。
日本の首都。眠らない街。コンクリートジャングルなど
様々な敬称のあるTOKYO。
私のようなイナカッペが行っても騙されたりはしないだろうか?
と、戦々恐々としながらも、貴重品はハラマキの中へ、風呂敷に2泊3日分の着替えを包み、
オラ東京さいくだ!と張り切って、行ってまいりました。
イタリアはトスカーナ地方 植物性タンニンなめし革協会のセミナーです。
皆さんスーツケースや、ビジネススタイルで、ハラマキに風呂敷スタイルで行った私は、
赤面してしまい、こっぱずかしくなりましたね。ふ ふふふ・・・
会場の光の使い方がとても美しく、これぞ東京!といった感じがします。
大体200人くらいの熱心な方達が集まりました。私も革への情熱では負けませんよ!
セミナーは終始イタリア語で進められました。さすがグローバルシティ・トーキョーです。
イタリアでは19世紀から革なめし産業が始まっています。
その頃、イタリアではこのように手で鞣し加工を施していたのですね。
これはピット漕です。ここに革を漬け込み、ゆっくりタンニンを浸透させていくのです。
壁一面にあるのは、なんだなんだ!?革だーーー!
乾燥させているようです。車と人にイタリアらしさを感じますね。
うひゃー!なんて美味しそうな革なのでしょうか!
なんともイタリアらしい高級感のある革で、これも植物タンニンなめしらしい堅牢な革です。
今回のセミナーでは、イタリアの革がどうやってブランディングされてきたのか。
イタリア国の革に対する取り組みや、研究など、イタリアの本気度を改めて思い知らされた
セミナーとなりました。
ミヤツグは大国町の小さな革問屋ですが、革の付加価値を高めていく活動に
本気で取り組んでいっております。
ゆっくりではありますが、革と向き合って一歩一歩、革の世界を
楽しく拡げてまいりますので、ミヤツグを宜しくお願いいたします。
ミヤツグでは、革を1枚からご購入いただけます。
個人様も業者様も大歓迎!!!
ヌメ革、タンニン革、クロム革、コンビ革、牛革、豚革、羊革、
馬革、爬虫類革、イタリアンレザー、姫路レザー、アウトレット革、
カットレザー、ハギレも販売しております。
漉き加工も、1回500円(税抜)にて承っております。
●通常漉きは2~3営業日
●本ヌメカラータイプ等の厚みのある漉きは4~5営業日
●分割漉きの場合は、4~5営業日
●裏処理の場合は、4~5営業日
クロネコヤマトでの発送にも対応しており、
800円~全国発送承ります。
※北海道:2,600円 沖縄:3,800円
お支払も、現金、クレジット、代引きがご利用いただけます。
直接来て頂いて、革を見て、触って、嗅いで、これ欲しいな!と
思っていただけるように、ゆっくり観ていただける実店舗も
ございますので、是非お気軽にご来店ください。
こんな革やあんな革、厚み、サイズや手触り感、色など
ちょっと革見たい。だけでもお気軽にご来社ください。
※一本ご連絡頂けてますと助かります。
【お問い合わせ先】
株式会社ミヤツグ 皮革販売・卸・小売り・レザークラフト
〒556-0014
大阪府大阪市浪速区大国2-5-4
電話番号:06-6648-0101
FAX番号:06-6648-1702
JR環状線 今宮駅から徒歩5分
大阪市営地下鉄 御堂筋線/四つ橋線 大国町駅⑤番出口より徒歩5分
近くにコインパーキングもございます。
ホームページ:http://www.miyatsugu.com/
ウェブショップ:http://lmiyatsugu.ocnk.net/
営業時間:10:00~17:00(平日)
土曜は、第1,3,5の午前中のみ営業(第2第4土曜日は休業日)
日曜・祝日は休業日